![]() |
まずは当事業所へお気軽にお問い合わせ/お立ち寄りください。 |
スタッフが親身になって迅速誠実にご説明させていただき、無料体験、見学していただくことで、より今後のお子様の状況や反応が見えてきます。 |
|
![]() |
|
![]() |
市役所の福祉窓口に、利用の申請をおこなってください。 |
受給者証をお持ちでない方は、まずお住いの市役所の福祉課等に、“放課後等デイサービス”を利用したい旨を相談してください。手続きを終え認可されると、受給者証が発行され、当事業所サービスを利用できます。 |
|
![]() |
|
![]() |
受給者証の交付・利用上限額が決定します。 |
受給者証を取得しましたら、当事業所へお持ちいただくと、スタッフがヒアリングをおこない、今後の支援計画に基づき提案いたします。 |
※休業日は原則日曜日、祝日、お盆、年末年始です。
ただし著しい天候不良時や感染、支援学校の登校停止時は休みになる場合もございます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 祝 | |
平日/下校時~18:00 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
土曜日、春・夏・冬休み/8:00~18:00 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
※ご家族による送迎も、もちろん可能です。ご自宅から近くても喜んでお引き受けします。
平日(原則下校時より) | 土曜、春休み・夏休み・冬休み | ||
![]() |
14:30~ 体調管理(検温) 14:45~ 宿題 |
![]() |
9:00~ 体調管理(検温) 10:00~ 朝の活動 |
![]() |
15:30~ おやつ 16:00~ 室内外活動 |
![]() |
12:00~ 昼食 13:00~ 野外学習等 |
![]() |
16:45~ あとかたづけ 17:00~ 帰りの会 17:15~ 送迎、帰宅 |
![]() |
15:00~ おやつ 15:30~ 室内外活動 |
![]() |
16:45~ 帰りの会 17:00~ 送迎、帰宅 |
※送迎時間は事業所ごとに異なります。
放課後等デイサービス事業の法定料金に準じます。
1日(1回)利用時は約1,100円の自己負担になります。ただし受給者証に記載されている“上限月額負担”以上の金額は徴収しません。
<例>
負担上限額が4,600円の方が、1カ月中に平日15回(15日)ご利用いただいた場合、
1,100円×15回(15日)=16,500となりますが、ご利用者様がお支払い頂く実費額は4,600円となります。
世帯所得費用(参考) | 負担額 |
非課税世帯 | 0円 |
約890万円まで | 月額上限金額4,600円 |
約890万円以上 | 月額上限金額37,200円 |